OUR JOB

新規営業の仕事

日本全国、西へ東へ。海を渡って中国へ。“台車伝道師”は今日も行く。

台車を売るんですね。了解です。
でも、どうやって?

正直に言えば、最初は途方に暮れてました。
日東のオリジナル台車販売のために新設された販売促進課。
立ち上げスタッフで入社したばかりの自分。
初めての営業。初対面のチームの面々。
「なんか面白そう」とワクワクしていたのも束の間でした。
さて、やりましょう。手始めに何をしますか?
この台車を売る?
そうですよね、台車ですよね。弊社オリジナルの。
よし、台車を売るんだ。はて、台車を売る…。
あれ?何をすればいいんだ?
ふと気付き、みんなで社内を見渡すも、ノウハウを持っている人間は一人もいなかった。
それもそのはず、日東にとっても初めてのチャレンジなのだから。
そうか、そういうことかとヘンに納得しながらも、
全員の頭の中で「どうしよう!」と緊急アラームが鳴り響いていたのです。

日本全国、西へ東へ。
「お店に置いてくれませんか」と全国行脚。

台車といえば通常、ホームセンターや
大型ショッピングセンターの店頭で売られています。
なんとか、日東の台車も置いてもらいたい。
そこで上司と相談して始めたのが、
店舗に商品を降ろしている商社さんへのアタックです。
しかし悲しいかな。見ず知らずのメーカーがいきなり、
「うちの台車を扱ってくれませんか」と飛び込んでも、上手くいきません。
ところが、接触を続けるうちに、
「そう言えば◯◯県の△■というホームセンターが、
台車を扱いたいと言ってたな…」
なんて情報が、チラホラと出てくるではありませんか。
さっそく台車を営業車に積み込み、自分は岩手へ、上司は高知へ、広島へ。
「お店に置いてくれませんか」と全国行脚の始まりです。
あるときは一緒に店頭に立ち、販売のお手伝い。
またあるときは、店員さんへ台車の特徴をレクチャーする日々が続きます。
地道な努力のおかげで少しずつ売上が立つようになり、
ようやく商社さんでの取り扱いも始まった頃でした。
ついに大ブレイクの瞬間が訪れたのです。

祝テレビショッピング出演。
1時間で3,000台の快挙!

きっかけは社長発案の新製品でした。
女性が扱える、軽量・コンパクトで持ち運びベンリな台車。
その名も『おてがるキャリー』です。
正直に言います。最初は売れるかどうか半信半疑でした。
チームのみんなも同じだったと思います。ところがです!
ふとした幸運で決まった、テレビショッピングでの販売。
いざ勝負!フタを開けてみると…
なんと1時間で3,000台も売り上げてしまったのです。
もう、嬉しいなんてもんじゃありません。いい歳して泣きそうです。
関係者全員で飛び上がって喜んだのは、言うまでもありません。
この出来事がきっかけとなり、日東の台車は大ブレイク。
商社さんからも「うちで取り扱いたい」と問い合わせが続きました。
スタート時からは考えられない反応です。
最終的に、『おてがるキャリー』は年間7万台出荷の大ヒット。
日東の台車シリーズ全体でも、年間13万台を売り上げることができたのです。

次に狙うは中国の販路開拓。
でも、どうやって?

今のところ、日東の台車販売事業は軌道に乗ったと言えるでしょう。
でも、気は抜けません。
むしろプレッシャーが日増しに大きくなります。
『おてがるキャリー』に続くヒット商品が必要です。
商社さんとタッグを組んでの、
OEM製品の企画・開発・生産にも取り組んでいます。
成功体験を重ねるたび仕事のステージがあがっていき、
みんなで対応策に頭をひねる毎日です。
現在の一番の課題は、中国の販路開拓です。
手始めに狙うのは、現地進出している日系企業への売り込み。
それだけでなく、ゆくゆくは中国のショッピングセンターで
取り扱ってもらえるようにしたいのです。
でも、どうやって?
これまた、ノウハウを持っている人は
社内のどこにも見当たらないのですが。

プロフィール紹介

大坪昌史(おおつぼまさし)

入社:2007年
所属:営業部/販売促進課/新規営業

中途入社。元トラックドライバーから営業という仕事にチャレンジするために転職を決める。日東でオリジナル台車の営業を担当するうちに商品知識を深め、プライベートでも一般で売られている台車の研究・考察に余念がない。

日東への入社動機

日東に販売促進課が新規開設される際に、営業志望で入社。日東という会社のことは知らなかったが、これから立ち上げる新事業に関われること、オリジナル製品を販売するために、まったく新しい販路を切り拓き、新しい人たちと出会い、コミュニケーションを深めていく仕事であることに惹かれて日東の門を叩いた。ちなみに、営業経験もなく自身にとっても新たなチャレンジだった。